News お知らせ
【豊中】ゴルフのパフォーマンスを劇的に向上させるトレーニングとは?
ゴルフトレーニング 2025年6月23日
豊中・江坂にあるゴルフトレーニング・ダイエット専門パーソナルジムRollce(ロールス)代表の宮前です。

ゴルフは技術やスキルだけでなく、フィジカルの強さや体の使い方がスコアに影響してくるスポーツです。特に、近年では飛距離アップや体幹・スイングの安定を目的に本格的なトレーニングを取り入れるゴルファーも多くなりました。
そこで今回は、豊中で「もっと飛ばしたい」「スイングを安定させたい」「ゴルフに活かせれる運動をしたい」などゴルフの上達を目指す皆様に向けて、ゴルフに必要なトレーニングについて解説させて頂きます。ゴルフに直結するトレーニングや体の使い方を正しく理解できればゴルフでのパフォーマンスは確実に変わります。
【ゴルフが上達しない原因はフィジカルにあり】
ゴルフで「飛距離が出ない」「スイングが安定しない」「ヘッドスピードが遅い」「レッスンコーチから言われた動きが出来ない」などの悩みはありませんか?
それらの多くは、ご自身の体の「筋力・柔軟性・可動域・バランス能力」などの機能低下や動きの癖が原因となっている可能性があります。例えば、そもそも筋力が不足、低下している状態で「後、20ヤード飛ばしたい!!」と言ってもスイングやクラブを変えるだけでは当然飛びません。コーチから「もっと股関節から動かして!!」「胸から回して!!」と言われても、そもそもその動きに必要な関節可動域、筋肉の柔軟性が無いと当然、動きません。この様に技術や方法論、アドバイスを学んでもご自身の体に実践できる体の機能(筋力・柔軟性・可動域・バランス能力など)が備わっていないとゴルフの競技力は上がっていきません。実際、股関節の可動域が狭いとスイングにブレが生じ、体幹が弱いとインパクトでパワーが逃げていまします。
その様なゴルファーに対して、豊中にあるRollceではお客様のスイングや体の状態を分析・評価して効果的なトレーニングを提供して来ました。
【ゴルフに特化したトレーニングのポイント3選】
1.下半身強化で飛距離アップ
ゴルフの飛距離には下半身の力が大きく関係します。特に地面を押す力「地面反力」は下半身の筋力や使い方と密接に関係しており下半身の筋力が増すとヘッドスピード・飛距離は大きく向上します。豊中エリアのゴルフ愛好家の方々には高齢の方や運動不足の方も多く、加齢による筋力不足をカバー、強化するためには下半身のトレーニングが重要です。
2.可動域・柔軟性を高めてしなやかな動きを手に入れる
ゴルフにおいて肩甲骨や股関節、脊柱(背骨)の柔軟性、可動域は非常に重要です。これらの可動域が狭いとトップの位置が浅くなったり、回旋が十分に取れず腕を使ったりなど良くないエラー動作が起こりやすくなります。逆に大きな可動域があれば全身を使って効率の良いスイングが可能になるので飛距離アップ・スイングの安定に繋がります。豊中Rollceでは鍛えるだけでなく、ストレッチや可動域ドリルによってゴルフに必要な可動域や筋の柔軟性も同時に獲得していくプログラムを作成致します。
3.体幹強化でスイングの安定、インパクトの強化
体幹はゴルフスイングの「軸」となる部分です。ここが弱いと、スイング中の体のブレやパワーのロスが起こり、ミスショットが増えます。豊中の当ジムでは、単なる腹筋運動ではなく、ゴルフに特化した体幹トレーニングを指導しブレのないゴルフスイングを実現させます。
【ゴルフパフォーマンス向上には専門的なアプローチが必要】
自身でトレーニングやストレッチ、回旋系・回転系動作のパワー発揮トレーニングを学んで実践できる場合は我々、ゴルフ専門トレーナーのサポートは必要ありませんが、やはり自分の専門外の事に関してはその道のプロにサポートしてもらうのが一番の近道かと思います。
豊中にある当ジムでは、ゴルファー1人1人の課題を分析し、こちらの一方通行ではなくお客様とコミュニケーションをとり、最短ルートで結果に導くゴルフ専門パーソナルトレーニングを提供しております。特にクラブ選手権や全日本などに出場する競技志向のゴルフ愛好家から支持を頂いております。
【ゴルフ向けトレーニングで確実に上達を目指す】
ゴルフの上達には、スイング練習だけでなく体の機能や使い方を向上、改善するフィジカルトレーニングが不可欠です。豊中でもっとゴルフが上手くなりたい、競技で勝ちたいとお考えの方は、是非一度当ジムのゴルフ専門トレーニングをご体感下さい。
あなたの挑戦を全力でサポートさせて頂きます!!
【ゴルフトレーニング体験は↓こちらから】
⬇️通常60分12,000円⇒75分6,000円の体験ご予約はこちらから

【関連記事】
【執筆者プロフィール】

宮前侑典(ミヤマエ ユウスケ)
株式会社ウィルヘルスジャパン
代表取締役社長
プライベートパーソナルジムRollce
代表トレーナー
1992年12月22日生まれ、
香川県丸亀市出身。
トレーナーの専門学校を卒業後、独立して活動。トップアスリート(男・女ゴルフ・野球・レーサー・ウェイクボード)・モデル・多数の経営者・難病患者・脳性麻痺リハビリなど様々なクライアント様を担当。
プライベートパーソナルジムRollceでは一般の方〜アスリートのトレーニングを担当。
株式会社ウィルヘルスジャパンを設立し企業様と専属契約を結び、従業員の方々の健康管理・予防・改善をサポート。
Rollceではお客様の様々な悩みを解決すべく様々なトレーニングメニューをご用意しております。
👑アスリートやモデルのボディメイク実績多数✨体脂肪を優先的に落とすダイエットプログラム
👑プロゴルファーのサポート実績あり✨プロも実践するゴルフ専門トレーニングプログラム
👑女子に大人気✨美容、アンチエイジングにも効果的な加圧トレーニングプログラム
👑消費カロリー爆上げ✨初心者でも安心、楽しく痩せれるマンツーマンキックボクシングプログラム
👑綺麗な姿勢になりたい、インナーマッスルを鍛えたい✨骨を整え姿勢や痛みを改善マシンピラティスプログラム
👑痛みや疲れ柔軟性向上✨吸い玉、かっさで膝痛、腰痛、肩こり、筋肉疲労改善ボディコンディショニングプログラム
上記の他にもRollceでは【指定難病】【歩行困難】な方々のリハビリやトレーニングも受け入れております。その方の状態や体力に合わせてプログラムを提案しサポートさせて頂きます。